«  2014年3月 9日 - 2014年3月15日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2014年3月15日

矯正歯科治療の料金システムは各医院によりまちまちです。

当院では補助装置による料金の加算や、治療中の追加費用はありませんが、ところによっては、最初は安いのだけれど、後から加算されるということもあるようです。

矯正治療中の歯列の変化で追加装置が必要になったのだから、費用の加算も仕方がないのかも知れませんが、患者さんの立場で考えると、後から数万〜数十万円の装置代の加算というのはかなり困るのではないでしょうか。

特に矯正治療の場合は途中で中断するという選択は取りづらいので、追加費用は無い料金システムを選択した方が良いでしょう。

子供~大人まで 歯並びとかみ合わせのことなら 横浜駅西口徒歩3分 神奈川・横浜の歯列矯正専門医院 横浜フォルテ矯正歯科のトップページへ

2014年3月13日

神奈川県横浜市の歯列矯正専門医院、横浜フォルテ矯正歯科の鈴木です。

多くの方が歯科医院で経験している歯型取り、あの何とも言えない感覚のあれです。

あの歯型取りのことを「印象採得」と言います。材料はアルジネートというもので、寒天やシリコンで取ることもあります。

歯列矯正では歯並び全体の歯型取りが必要となります。

嘔吐反射が強い患者さんにとっては、なかなか辛いのが歯型取りです。

その歯型取りが無くなる時代が、そう遠くない未来にやってくるかも知れません。

従来の歯型取りに代わり、口腔内の歯をレーザーなどの光を用いてスキャンする方法が進歩しているからです。これを光学印象と言います。

わかりやすく言うと、お口の中を小さなカメラでカシャカシャ撮影するだけで歯型の代わりになるということです。

すでにセラミックの被せ物の作成などに利用されています。

歯並び全体の光学印象を取る機器も開発されてはいるのですが、まだ発展途上で、かえって従来の歯型取りより時間がかかり不便なようです。業者さんもまだ買い時ではないと教えてくれました。

技術が進歩すれば、あの嫌な歯型取りが簡単なスキャンだけで済むようになるのです。
そしてそのデータは簡単に世界へ転送ができます。
つまり、海外で製作しているインビザラインやインコグニートなどの装置の製作時間が大幅に短縮されます。

買い時が来たら、横浜フォルテ矯正歯科では必ず光学印象を取り入れたいと思います。

子供~大人まで 歯並びとかみ合わせのことなら 横浜駅西口徒歩3分 神奈川・横浜の歯列矯正専門医院 横浜フォルテ矯正歯科のトップページへ

2014年3月10日

神奈川県横浜市の歯列矯正専門医院、横浜フォルテ矯正歯科の鈴木です。

歯列矯正では小臼歯を4本抜歯して、スペースを獲得し、歯並びを整えることがあります。

そこに親知らずの抜歯が最大で4本加わると、8本も抜歯をしなくてはなりません。

いきなり8本抜歯をしなくてはならないと言われたら、ちょっと面食らってしまいますよね。

永久歯の抜歯は経験がない人がほとんどなので、怖くて歯列矯正に対するモチベーションが下がってしまうかも知れません。

しかしながら、矯正歯科医の診断が8本の抜歯なら、綺麗な歯並びになるために頑張って乗り切るしかありません。

横浜フォルテ矯正歯科では、患者さんの抜歯の負担を可能な限り軽減すべく、東京医科歯科大学口腔外科のドクターを招いています。
小臼歯であれば私でも頑張れば抜歯できるかも知れませんが、矯正歯科医に抜歯されるなんて自分だったら絶対に嫌です笑

抜歯に最も慣れているのが口腔外科医であり、施術が短時間で終わるため、負担の軽減になります。

子供~大人まで 歯並びとかみ合わせのことなら 横浜駅西口徒歩3分 神奈川・横浜の歯列矯正専門医院 横浜フォルテ矯正歯科のトップページへ

« 2014年3月 2日 - 2014年3月 8日 | メイン | 2014年3月16日 - 2014年3月22日 »

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
鈴木剛史

横浜フォルテ矯正歯科
〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区
鶴屋町2-24-1
谷川ビルディング
ANNEX館 4F

横浜駅西口4分

横浜フォルテ矯正歯科
院長 鈴木剛史

【経歴】
私立神奈川大学附属高等学校卒業
東京医科歯科大学歯学部歯学科卒業
東京医科歯科大学大学院顎顔面矯正学分野専攻課程修了

【大学卒業年】
2005年

【所属学会】
日本矯正歯科学会 認定医
東京矯正歯科学会
WFO(World Federation of Orthodontists)世界矯正歯科医連盟
日本顎変形症学会
日本口蓋裂学会
バイオオルソ研究会(東京医科歯科大学矯正歯科OBによる矯正歯科治療の勉強会)
インビザライン認定ドクター
インコグニート認定ドクター